AIの時代、古くて新しいビジネスはこれだ!

 
先日、インターネットで面白いレポートに出会いました。
 
扱っているテーマは教育ビジネスに関するものでした。
教育ビジネスって?、習い事の案内か?
 
普段なら、スルーしてしまうものを、
春先は、気持ちが浮つきがちなせいか
何となく、レポートを開けて一通り読んでみました。
 
読後に頭に浮かんだのは
 
教育とは、一体何?
 
というシンプルな問いかけでした。
 
そこで、教育という言葉を検索に
かけると、wikiで、
 
>教育(きょういく、英語: education)は、教え育てることであり[1][2]、ある人間を望ましい状態にさせるために、心と体の両面に、意図的に働きかけることである[3]。教育を受ける人の知識を増やしたり、技能を身につけさせたり、人間性を養ったりしつつ、その人が持つ能力を引き出そうとすること[3]である。
 
Wikipediaより引用
 
心と体の両面に、意図的に働きかけられ
ることや、その人が持つ能力を引き出そう
とする意味は、目からウロコでした。
 
いままで個人的に、色々、習い事をやってきたのですが、
心や体に訴えかけられたり、独自の能力が引き出された経験はありませんでした。
 
こんな人が先生なら、私の方が上手く
教えられるのに。と思ったことが多々ありました。
 
お金や時間をかけて、習ってるのに、
それに見合う結果が得られない。
 
望むような結果を求めて、様々な塾、
スクールを放浪するも、放浪歴を積み重ねるだけ。
 
私の求める内容を提供できる、
いい指導者にどうしたらであえるのか?
技術を磨けるいい環境はどこにあるのか?ということを常に考えていました。
 
そして、レポートを読みながら、一つの結論にたどりつきました。
 
先生や、スクールに習うより、私が先生
なったほうが、望むものを得れるのでは。
技術も環境も、私が望んだものを
えられて、かつお金もいただけて、
一石二鳥ってこういうことをいうんだろうな。と思いました。
 
とはいっても、具体的にどうしたら
いいのか?という点で、悩むことがあるはずです。
このレポートは、そういう人に対して、
具体的な指針が書かれてます。
 
教育ビジネスに関して、ちょっとでも
関心があるなら、一度手に取ってみて
も、時間の無駄にはならないと思います。
むしろ、私には参考になる点が結構ありました。
 
レポート先はこちら